★横綱 稀勢の里 キッチンクロス
2月に入りました。
寒い日は続きますが、吹く風や花などになんとなく春を感じるようになりました。
最近『以心伝心』についてよく考えます。
インターネットが生まれる前、電話が生まれる前、手紙が生まれる前は、『以心伝心』だったんじゃないかな?
言葉や文字が届かなくても、ちゃんと心で伝わっていたんじゃないかな?
そして、その以心伝心機能は現代人の私たちにもちゃんと備わっているんじゃないかな?
って、そんなことを感じる『以心伝心』なことが最近ちょいちょいあって、それはとっても嬉しいことでした。
思いつづけることや心から願うことはちゃんと伝わるんだ!そう信じて送受信アンテナを設定し直しました。
*
最近はまってるキッチンクロスチクチクですが、今日は横綱 稀勢の里関。
先日 稀勢の里が横綱になるかな〜?の時のインタビューを家で見ていて、絵に描けそうじゃない?と夫が言うので描いてみたのがこちら。
もう見すぎて似てるかどうかわからなくなりました。
稀勢の里のふきんよくない?ってことで
レッツチクチク!!
よくできたと思うんですけども、似てるどうかはもうほんとよくわかりません。
どすこい!
稀勢の里関 横綱昇進おめでとうございま〜〜す。
このふきん 姉か妹どっちがもらってくれるかなぁ。
今日も良い1日になりますように。